お知らせ
2022.3.4
【和歌山市I様邸】現場報告 下地処理~サビ止め塗装
いつもお世話になりありがとうございます。
サンエスリフォーム部です。
さて、本日は和歌山市I様邸の下地研磨紙ずり・サビ止め塗装の作業報告を行います。
研磨紙ずりの前に、屋根板金の釘が抜け掛けている場所が多々あったのでハンマーで打ち込みました。


屋根板金の研磨紙ずり作業中(^^)/

軒樋の裏にある屋根板金の研磨紙ずり作業中(^^)/

軒樋・竪樋の研磨紙ずり作業中( `ー´)ノ

シャッターボックスの研磨紙ずり作業中(^^)/

水切りの研磨紙ずり作業中(^^)/

ポストの研磨紙ずり作業中(^^)/
塗膜の密着性を高めるための研磨紙ずり作業が完了しました。1日かけてしっかりとこすっています。

続いてはサビ止め塗装を行っていきます。


屋根板金のサビ止め完了です(*^^)v

釘頭部分には釘の抜け防止シーリング処理を行っています。

軒樋の裏にある屋根板金のサビ止め塗装完了です(^^)/

軒樋の金具部分のサビ止め塗装完了です(*^^)v


縦樋の金具部分のサビ止め塗装完了です(^^)/

シャッターボックスのサビ止め塗装完了です(^^)/

ベランダ下の水切りのサビ止め塗装完了です(*^^)v

1回廻りのサビ止め塗装完了です( `ー´)ノ

ポストのサビ止め塗装完了です(^^)/
これにて、研磨紙ずり作業~サビ止め塗装が完了しました。
。お宅の寿命が少しでも長持ちするように、綺麗なお宅が少しでも長持ちするように、見えないところも手を抜かず丁寧に下地処理を行いました。
それでは明日からも親切、信頼、スピーディーをモットーに頑張ってまいります!
